  
   
     
   
     
   
   | 
  
   
    
            | 
     
    
   
    
     
      
       
         コンセプト | 
        
       
        
      
        
      
        
      
       
          | 
        
       
          | 
        私共は、あなた側に立って、サービスを提供いたします。 | 
        
       
      
       
          | 
        
       
          | 
        私共は、あなたの隣に並んで同じ目線で対処すべき課題に対応いたします。 | 
        
       
      
       
          | 
        
       
          | 
        私共は、あなたに何らかの問題が生じた際、一番初めに相談できる、 あなたの隣に感じていただける存在であることを目指します。 | 
        
       
        
      
       
         全税理士の平均年齢は60歳を超えているようです。 | 
        
       
      
       
          | 
        
       
         
伊丹十三監督の「マルサの女」をご覧になったことがありますか? 
パチンコ屋さんに税務調査が入った際、社長の隣で「税務署の言う通りです」としか言わない、存在感の無い お爺さんが税理士役です。 
2015年2月現在私は33歳です。 
(30代以下の税理士は、税理士全体の10%ほどしか居ないようです。:第五回税理士実態調査) 
多くの税理士先生は「景気がよくなれば〜」「今は景気が〜」と言っていませんか? 
私は、いわゆるバブル未経験の世代です。「景気」云々の愚痴はもう聞き飽きました。 
このような時代の大企業、上場企業、公務員といった大看板の影に隠れず、自ら先陣を切って日本国経済活動の主役の一人となることを選択した勇気ある事業主様、社長様。 
尊敬いたします。そんなあなたのお役に立ちたいのです。 
成功するための勝ちパターンは、画一的なものでは無いと思います。 
お客様毎に戦略があり、お客様毎に対処すべき課題があり、お客様毎に求めるものが違うと思います。 
ですので、私は上記のCI(コーポレートアイデンティティ)を設定いたしました。 
学校じゃないのに、「先生」と呼ばれるヒトって、得体の知れないイメージがありませんか? 
だから、私のこと、「先生」って呼ばないでください。あくまでパートナーです。 | 
        
       
        
      
       
         身近な税理士として感じられる5つのポイント | 
        
       
        
      
       
         若い税理士です。取り敢えず何でも相談してください。 | 
        
       
        経営者は孤独なものだと実感します。どんなことでも構いません。何でも相談してください。 必ず解決方法や答えが見つかります。とは申しませんが、何かのヒントくらいは得て頂けるかもしれません。 (初回相談は無料です) | 
        
       
        
      
       
         お客様の求めるサービスは、お客様ごとに異なります。 | 
        
       
        お客様の求めるサービスは、お客様ごとに異なります。 ですので、画一的なサービスを提供するのではなく お客様ごとに異なるニーズに対し、個々に臨機応変に対応いたします。 | 
        
       
        
      
       
         様々な業種、様々な規模や程度の事業主、会社を経験しています。 | 
        
       
        | ですので、経営のステージ毎に対処すべき課題を提案、解決いたします。 | 
        
       
        
      
       
         税理士業がサービス業であることを自覚しています。 | 
        
       
        ですので、先生と呼ばないでください。 あくまでも私共は税金の計算を軸とした、サービス業であり、提供するサービスに満足していただけることが、私共のやりがいなのです。 | 
        
       
        
      
       
         私も経営者の一人です。 | 
        
       
        | 業種は違えども、同じ経営者同士、経営のことについてお話しませんか? | 
        
       
        
      
      
        
      | 
     
    
   
    
     | 
      COPYRIGHT(C) 京都府城陽市 村岡大輔税理士事務所 相談 不満 新規開業 開業支援 ALL RIGHTS RESERVED.
      | 
     
    
   |